私ぼへみは、以前ワールドベンチャーズという旅行型MLMに参画していた経緯があります(2019年3月~12月まで在籍)
そんな私の元に、現在活動されている方(以下Aさん)よりTwitterのDMでご相談のメールを受け取りました
こちらの記事↓を検索で見つけてくださったそうです

DMからAさんの思いをお聞きして私が思ったのは、ワールドベンチャーズに対してAさんの中で既に答えが出ているのかもしれないということ
そのことを私の方から率直にお答えさせていただきました
Aさんは次の行動に移すことをお決めになったようです
私は、ワールドベンチャーズのことを、退会した今でも、あまり悪く言いたくありません
なぜかというと、参画を決めた過去の自分を否定することになるからです
私がいたグループの考え方や方針が自分に合いませんでした。これについては入会しなければわかり得なかったことです
そして、自分が紹介を出す(自分と同じように入会してもらう)ことが全くできなかったのは、自分の力不足の問題です
さらには、その力不足をこのグループにいることで自分自身向上させたいという思いも、続けていくうちに意欲がなくなりました
これらについてはもっと具体的に後日掘り下げて考えたいのですが、今の時点で、ざっと要点で表すとこんな感じです
MLMは「ねずみ講」「マルチ商法」と悪いイメージが定着していますし、昔の私も否定的に見ていました
ですが、今では、MLMというビジネスモデルは全て否定できるものではないと考えています(この辺りについても追々、自分の考えを述べていきたいと思います)
これらを自分の教訓とすると、
・後悔をすると、自分を否定することになる
・自分を否定することなく、高額料金を払っただけの「学び」を自分なりに得る
・自分が決めたことは全て自分の責任、そう思うことで「失敗」と思われることも「学び」につながる
もっと掘り下げて考えたいところですが、思いつくのはこんなところです
もし、この記事をお読みになった方で、ワールドベンチャーズへの参画を迷っている方、既にワールドベンチャーズの活動をしていて疑問をお持ちの方、参画経験者(実績0)の私でよろしければ、お話し・ご相談にのります
ここで誤解してほしくないのは、ワールドベンチャーズ並びにその日本グループを否定するものではないということです
企業や仲間や人のために、真面目に活動をなさっている方もいらっしゃいます
その中で、グループ・メンバーの考え方とあなたの考え方を照らし合わせることで、気づきや行動を促すお手伝いはできるかもしれません
どうぞTwitterのDMでお気軽にご相談ください