ぼへみ@あづです。随筆屋さんしています。
私は耳が痛くて悩んでいました。
それを治したくて、Amazonでポチりました。
この記事はそれについての記録です。
ポチったアイテム
イヤーマフ
ワイヤレスイヤホン
なぜ買おうと思ったのか
実は私は家族の声に悩んでいました。
子どもの声、夫と子供の言い合いの声。
いつも安いイヤホンを使って、家族の声から逃れていました。
そのせいか、耳がどんどん痛くなっていきました。
これを改善したくて、私は新しいイヤホンを探しました。
そんな中で、神ブログを発見しました。
このブログを読み、私はワイヤレスイヤホンの他に、イヤーマフも一緒に買おうと決めました。
どうやって選んだのか
イヤーマフは、何を選んだらいいのか全く見当がつかなかったので、価格コムで調べて決めました。
ランキングで2位で1499円のイヤーマフに決めました。
イヤホンは当初AirPods を検討していました。
ですが私が使っているスマホとタブレットはandroid製を使用しています
そのためイヤホンはSony製から選ぶことにしました
この製品(WF-H800)と迷いました。
カラフルを取るか、機能を取るかで天秤にかけました。
私は機能(WF-1000XM3)を取ることにしました。
実際に使ってみてどうだったか
イヤーマフはどのくらい微妙だったかというと、子供のささやき声が聞こえるくらいに微妙でした
まとめ
イヤホンは金をかけた方がいい
イヤーマフも金をかけた方がいい
ABOUT ME
スポンサーリンク