先日コーチングを受けてきました。そのことで、コーチングに興味を持ったきっかけや、実際にセッションした体験談、私が読んだ本のことや資格について記録しておこうと思います。
ぼへみがコーチングに興味を持ったきっかけ
何の情報からインプットしたかは忘れてしまったのですが(たぶんTwitter)、コーチングとは、傾聴する、アドバイスしない、クライアントの意志を尊重する、こんな内容を見かけたんだと記憶しています。
私自身、他人から上から目線で物を言われたり、そのアドバイスが的外れだったりすると、非常にストレスを感じるわけで。そのくせ自分は人の身の上話しを聞いているうちに物を申したくなったり、聞かれてもいないアドバイス(いわゆるクソバイス涙)をしたくなるという、なんともやっかいな困ったちゃんなのです。
こういうのを直して、傾聴力をつけて人の役にたてるようになりたいと思ったところに、コーチングの何たるかを知った時には、私が求めていた内容そのものに本当にびっくりしたんですよね。
これは絶対に詳しく勉強していかなければならないと思い立ち、まずは簡単な本を購入、その後にコーチングに精通しているTwitterアカウントをフォローしたりと、情報を集めることをするようになりました。
そんな中、傾聴活動をしているフォロワーさんと同じ書籍を読んで素人同士で相互コーチングを練習してみたりも。
そしてついに、Twitter上でプロのコーチによるセッションの募集をしているツイートを目にし、思い切って申し込みをすることにしたんです!
ABOUT ME
スポンサーリンク